TRECKING(トレッキング)
こんな英語はなく、これは造語です、たぶん。
「トレール」と「ハイキング」を合わせてこんなワードになったのだと思う。トレールバイクで自然の中をハイキングしよう!
15年くらい前にオフロード専用雑誌社から「TRACKING仕様」のマシンを作ってほしい…と依頼された。
ベースマシンは、「HONDA SL230」「YAMAHA SEROW225」「KAWASAKI SUPER SHERPA」の3機種。当初いろんな人たちから「TRECKING」てどういう意味?と聞かれた。
自分の理解で説明はしたのだけれどあまり自信はなかったような記憶がある。今となっては、ちゃんと通じるワードになっているので良かったです。
TRACKING BIKEの部品を製造したきっかけは、この3機種で「TRIAL(トライアル)」をやってほしかったから。
そんな理由です。その後、「ゲロ系ツーリング」「ゲロ系エンデューロレース」が盛り上がって、僕たち部品も少し注目されました。
このブログもそんな部品の開発秘話、苦労話、ハプニングなどを書きながら製品を紹介したいと思います。
この部品で一気に加速しました。(画像参照)
この記事へのコメントはありません。